Up 「自己表現」 作成: 2025-09-28
更新: 2025-09-28


    「自分の考えを言う」は,「自己表現」と言い換えられる。
    ただし「自己表現」と言うときは,「自己表現と向き合う構え」を要件のように考えている。
    即ち,「自己表現」のことばは,メタ認知の趣で受け取られている。
    この意味で,生まれたときから始まる自己主張とは区別される。

    自己表現の学習は,自己表現と向き合う構えをもつことから始まる。
    日本人は小学校の国語で「感想文」を書かせられるが,これは「自己表現と向き合う構えをもち,自己表現する」をやらされているわけである。

    生徒にとってこの課題は,わけのわからないものである。
    そしてこの「わけがわからない」は,ずっと続く。
    しかし或る時, 「あっ,これが自己表現ということか!」となる。